2010年06月24日
そんな、テニス人生は楽しくない!!!
ちょっと疲れてきた?
テニスをするのが?
う~ん、少し違うな~。
「頑張らなければ!」
と自分に言い聞かせている自分に
少し疲れてきたのかも。
最近、自分のテニスに向かう姿勢を冷静に考えると
練習で、もっと上手くなりたいと言う思いが
あまりにも大きすぎて、変に気合が入りすぎ、
力みが生まれているよなう感じだ。
だから気持ちにも余裕がない。
駄目な部分を意識することにこだわりすぎて
視野が狭くなってしまっている感もある。
もっとリラックスしなければ。
いろいろ考えている内は上手くなれっこない!
昔の話だが、
こんなことを最近、思い出した。
大学時代にスキー部にいた。
とても厳しいクラブでその4年間、
必死になって練習し、一本滑るごとに悩み、考え、
また、滑るの繰り返し。リフトに乗っているときも
ああでもない、こうでもないと・・・。
自分で言うのもなんだが、血のにじむ努力をした。
お陰で大会ではそれなりに成績を残したが、
でも、3年になると上手くなるスピードが
段々と鈍くなり、焦りが生まれ
スランプに陥っていって悩みに悩んだ。
その時、スキーは好きか嫌いかときかれたら
迷わず、
嫌いだ!
と答えただろう。
今のテニスに向かう姿勢も、
大学の頃のような感覚があるかもしれない。
これは私の性格上、仕方ないのかもしれないが、
テニスもこのまま行くと嫌いになるんじゃないか?
嫌いにならなくても好きじゃなくなるかも。
でも、以外や以外、
スキーは社会人になると
好きで好きでしょうがなくなる。
何故なら、社会人になってからスキーが
学生のころよりやってたよりも
驚くほど上手くなったからだ。
学生のころより行く数は少なくなっているのに・・・。
そう、学生のころは毎シーズン60日以上滑っていた。
社会人になってからは、シーズン15日ぐらいだろうか。
学生のころのような練習なんかしないのに・・・。
な~ぜぇ~?
それは簡単だ。
スキーを楽しんだから。
何も考えずにリラックスして滑れたから。
落ち込むこともなく、考えることもなく、
気持ちよく、風を感じて滑ったから。
学生の頃は上手くできなかったことが
嘘のように、簡単にできるようになっていった。
テニスも一緒じゃないか!
一本打つたびに、
違う!
あー、また手打ちだ!
今のはこう打たなければ!
そんな、テニス人生は楽しくない!!!
頭をガチガチにして考えるんじゃなくて、
アルファー波?を出しながら
楽ぅ~に感じなければ。
そう思えば、とてもテニスが楽に思えてきた。
スクールでも、試合でも楽しくできるので
以前よりも、良いイメージができるようになってきた。
そうだ、今までのやり方は間違っていたのかもしれない。
まだまだ、今までの考える癖が抜けきらないが、
今からでも遅くない、
テニスを
うんと楽しもう
もう悩まないぞぉ~
↑
おい、ホントか?
その昔OL時代の話なので恐縮ですが、何故そんな重いスキーを
担いで夜行列車(その時代分かります?)でと不思議でした。
当事の会社にもテニスクラブがあり、何故か冬はスキー数回行く
計画があり、始めて参加した時の事を思い出しました。
八方の頂上近くへベテランさんにスイスイリフトで連れて行かれて
見るとでこぼこ斜面で下が全然見えなくて見えないのが恐怖さえも
感じませんでした。ただただ、上手な方の後を真似しながら
懸命に一山一山を就いて降りる事だけに一生懸命でした。
それからのスキーは楽しく怖いもの知らず、転び上手といわれた
事を思い出しました。
当事のテニスは100回の素振りの後、ただただボールを打つ
だけで終わりましたので、今苦労しています。
テニスや他の原因で凹んでいても、不思議にその先、きっと楽しい
と感じる瞬間があることを、再び思い出させてくれました♪
なすがままに・・・なんて切り替えもままならず
集中力も途切れとぎれ・・・メンタルも体も疲れすぎると
なんか楽しめません
ゲームの中にストーリーを読みながら、やれたら
どんなに楽しいか!相手との心理戦も裏を互いにかく!
楽しみたいですぅ~♪
>テニスをうんと楽しもう
いいですね!ほんと、それ大事です!
今の私にも一番必要なことです。それを思い出しました。
ありがとうございます!
>何も考えずにリラックスして
これが一番の上達の鍵みたいですね。
あれこれ考えながら打つと脳が必要としている情報が得られないそうです。
「楽しい、夢中」という状態が最もいいようです。
それなら笑顔で楽しまなきゃ損ですよね!
大阪リアルのときみたいに楽しいテニスがいつもできるといいですね^^
コブだらけの八方の急斜面を怖がらずに降りてくるなんてすごいですね。スキー部の私でもそんなコブの急斜面は、滑る前にかなり気合いを入れて滑らないと怖いかもしれません(^^;
でも、怖いもの知らずって無敵かもしれませんよぉ~(笑)
>当事のテニスは100回の素振りの後、ただただボールを打つ
だけで終わりましたので、今苦労しています。
私も今、苦労しています(笑)
良くコーチから練習は量より質だ!と言われます。らく~に、楽しくテニスも考えれれば練習の質も上がり、いろんな気づきがあるかもしれませんよね(^-^)もっと肩の力を抜きたいと思います♪
ブログの更新がないのでちょっと心配していました。
でも、元気そうで何よりです(^-^)
>メンタルも体も疲れすぎるとなんか楽しめません
そうですよね。疲れすぎると何でもだめですよね~。
私もちょっと疲れ気味でした。
でも、楽しもう!と思ったところから、いろんな気づきがありました。もちろんゲームでも練習でも色々考えてはいますが、その考え方もポジティブに!今まではなんかネガティブな方向に行きがちだったのですが、考え方を180度変えると良い方向に行くことが多いみたいです。考えるのも楽しまないといけないんだな~と最近しみじみ思います(^^;
>「楽しい、夢中」という状態が最もいいようです。
やはりそうなんですね!
最近、スクールのトーナメントクラスの練習も、楽しくて楽しくて仕方ありません。今までネガティブな気持ちばかりで、落ち込むことばかりでしたが、楽しもうと思ったときから、これまで気がつかなかった感覚をいろんな場面で感じます。考えていた時にはできなかったことが、その感覚を身体が覚えてくれた瞬間から勝手に打てるようになりました。やはりテニスは頭でするんじゃないんですよね。「身体が勝手に動いている!」じゃなければ自分のものにできたとは言えませんものね。今は体力が続くなら毎日でもテニスがしたい気分です(^-^)♪
私は女子なのですが普段の練習は上手な男性とばかりやっているせいか負けても「この人達とはレベルが違いすぎる。勝てない」と自分に言い訳。試合中はミス1球1球に「あーでもない」「こーでもない」と指導が入りブルーコメットさんが書いている通り1球1球に反省反省・・・。
球足が速いボールばかり追っていたせいで、ゆるいボールのテニスには合わなくなって(足がちゃんと前に出せない)、肝心の女子Dの試合では散々な結果です。
男子の中でやっていくには非力すぎるし、女子のゆるいボールにはうまく対応できないという中途半端な状況になっていて、テニスの試合ってなに?そもそもテニスってどういうスタンスでやってたっけ・・?とわけが分からなくなっています。
テニスを楽しみたくて続けていたはずが、、試合に勝つことにこだわりすぎている?なんだかつまらないです。。
ただ好きでやっている、でいいはずなのに。。
そんな風に思って楽しくプレイ出来るようにこの状況を打破したいです。。
長々とすみません。(^^;)
私も今まで悩んでばかりいて、毎日素振りしたり、時間があれば壁打ちに行ったり・・・。でも、思うように上手くなれなくて、凹んでばかりいました。そしていつも、いつになったら満足行くテニスが出来るのだろうと思っていました。でも、ふと『このままのスタンスで行くと死ぬまで(笑)自分のテニスに満足行くことはないだろうな~』と考え出しました。
それからは、ミスはどんな上手くなってもなくなることはないので、一球一球のミスを気にするのではなく、今自分がどういう気持ちでプレーしているかに重点を置くようにしました。今、楽しんでいるか? 今、ワクワクしてるか? メンタルが落ち込めばプレーも縮こまるし、良いイメージで打てるはずもありません。負けてても勝てると信じ、ミスしてもこれは良い教訓だと思い次につなげる。もちろん負けることもありますのでその時は、課題を見つけまだまだ上手くなれると信じて練習に励みます。もちろん頭では決して考えないで楽しみながら(^-^)!
この記事を書いてから4ヶ月がたちましたが、今は全く悩んでいません。そのお陰か、それまで以上に上達のスピードは速くなった気がします。また、私のブログのタイトルは『勝つためのテニス』とありますが、その時以来『試合に勝つため』だけがテニスの楽しみではないと気づき心改めました。もちろん試合には勝つ気満々で望んでいますが(笑)
お互いテニスを愛した者同士、いつまでも楽しくテニスを続けていきましょうね♪