2007年06月26日
フォアハンドは難しい
って、最近そう思うことが多い。
昨日夜、スクールだったのでブログで書いたように
テイクバックをコンパクトにしてスイングしてみたら、
やっぱり、やっぱり なのだ
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
そして、初めてフォアハンドで コーチに褒められた。
いつもなんか注意されるんだよね~
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
ボール、伸びてきてましたよ~。
でも、バックハンドが qあwせdrftgyふじこlp;@:」
フォアをちゃんと打てて、褒められたその嬉しさに
バックハンドについてコーチが何言ってたのか、ちゃんと聞いてなかった
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でも、褒められたのでホッとしたのか、また悪い癖がでてきた。
試合形式で平行陣と雁行陣にわかれての練習(私が雁行の後ろ)で
コーチに
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
散々怒られた
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
私は怒られて伸びるタイプだから
怒られた方が良いのだけど、チョット凹んだ。
やっぱり意識しないでもちゃんと厚く球をとらえて前へ振り抜くことを
身体が覚えるまでは、気を抜くと横着して打ってしまう。
まだまだだ。
本当にフォアハンドは奥が深い。
自分の中では得意だと思っていたけど、
大きな勘違いだ。
でも、欠点があると言うことは、まだまだ伸びると言うこと。
前向きに考えて頑張ろうっと
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
ブルーさんの記事よませていただいて、私と少しだけ
にている体験なさったなとおもいました。
(レベルが違います。私は多分R1です)
これからもがんばってください!!
こんにちは、初めまして。コメントありがとうございま~す。
私もさっきエレガントたぬ吉のブログを読ませて頂いたところでした。
コーチや他の人に褒められたら嬉しいけど、
そこで気を抜かずに集中しないとダメですね(^^;
お互いがんばりましょう!