2007年12月21日
「見る」と「観察する」では大違い!?
ここ最近、絶好調です。
試合をしてもこの2ヶ月、負け知らず!
この前の日曜日もダブルスの試合に出て、6連勝で優勝!
なんだか負ける気がしません。
何でかというと、
見えちゃうんです。
相手の動きが。。。
いままで不得意だった平行陣も
これさえちゃんとしておけば、怖くないし。。。
何をしてるかと言うと、
・相手を観察する。
・打ったら構える。
この2点だけを忠実にしているだけ。
でも、以前の私はというと、
試合中、前衛にいるときに動きすぎて、
はっきり言ってスキだらけ。。。
また、ボールばかり見ていました。
これをやめました。
そして、自分のペアが打つときには
いつも必ず相手前衛(の動き)を見て構えておく。
そして、ペアが打ったボールが相手前衛を
越えた瞬間、後衛を見る。
また、自分がボレーを打ったら素早く構える。
無駄に動かないで、相手の動きを見てから動く。
たったこれだけを
実行してるだけです
きっと皆さんもこんな事、知ってるし
やっていると思います。
私もそんなこと、
やっている、、、、つもりでした。
そう、つもりだったんです。
でも、実践クラスのコーチーの動きを
ずーっと見ていて気付いたんです。
コーチと私の動きの違いを。。。
私は動きすぎて、相手を見ているつもりでも
動きを観察をする余裕がないことに気付きました。
また、相手前衛を見ていてもアバウトにしか
見ていませんでした。
それに気付いて
無駄な動きをなくし、相手前衛を観察するように
なってからと言うもの、ボレーやポーチが
思うところへバンバン決まり出しました
そうです、相手の穴が見えだしたんです。
また、相手前衛から足下にボレーされたボールへの反応も
かなりの確率で対応できるようになり、
逆襲出来るようにもなりました。
この2ヶ月、ボレーの技術が向上した訳ではありません。
ただ、目を何処に向けるか、打ったら構えているか、
この2点を意識しただけです。
みなさんはいかがですが。
もし、知っている、やっているつもりだけなら、
騙されたと思って、
必ずやっているにしていきましょう!
きっとレベルが
倍以上に上がります。