2008年12月16日
ストロークは素振りをする感覚で打つ
先週のスクールでのコーチとのストロークの打ち合いで、
あまりにも力が入ってて

と言われた。
確かに

コーチとの打ち合いでは、速くて重いボールが来るので
どうしても、いつ力んでしまい、手打ちになってしまっていた。
そこで今週はそれに気をつけてストロークをした。
意識としては、
素振りをする感覚でストロークを打つ


私はいざボールを打つとなると、打点ばかりを意識しすぎて
振り切る事が出来ていなかった。
そこで、昨日はストロークの時、素振り

スイングしてみると、とてもいい感じで打てる。
手打ち気味だったのも身体の回転で打てるので、
とても安定している。

「かなり力が抜けて良い感じでしたよ!」
と褒められて嬉しかった

最近、この身体の回転で打つことを意識しているのだが
ややもすると手打ちになりがちなので、
この素振りをする意識で打つことを忘れないようにしないといけない。
また、速く構えると言う点では、
ボールを打つとき
「タ、タン」
とリズムを刻んで打つと、打点も遅れる事はない。
これも前から分かっていたことだけど、
直ぐ忘れてしまう。
この2点、忘れないように

2008年12月16日
今年1年で何日テニスをやったか。
今年ももうすぐ終わりです。
今年一年、どんだけテニスが上手くなったかな~と
考えたら、かなり苦手なところを克服できたし、
全ての面でレベルもアップしている

自分ではかなり満足です

で、今年何日テニスをしたかを数えたら
216日もテニスをしている

月に18日やっている計算になる。
そりゃ、ちょっとは上手くなってないと
悲しいよね
