2007年09月28日
壁打ちでのスマッシュ練習
ここ最近、しらみつぶしに自分の苦手意識のある
ショットを壁打ちで練習してきましたが、最後は
スマッシュです。
特にスマッシュに苦手意識があるわけではないのですが
昨日の試合で上の
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
また、その相手を脅威にも感じました。
最終的には試合は逆転勝ちしたのですが、
もし私にもあんな確実で
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
打てたら試合も楽だな~と思って、
またまた、壁打ちにスマッシュ練習に行ってきました
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
壁打ちでスマッシュ練習をしたことがある人なら
知ってると思うのですが、
壁打ちでスマッシュ練習をするのには
ちょっとしたコツがいるんですよね~
![カンタン](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
そう、壁の手前2メートル(アバウトです
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
スマッシュを打ち込んで、そのボールが壁に当たり
ロブのような球が帰ってくるのを延々打ち続けるのです。
結構疲れます
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
昔に少しスマッシュ練習を壁打ちで
やったことがあるのですが、
とても久しぶりでなかなか良いボールが上がらず、
また、スマッシュもへなへなで上手くいきませんでしたが
30分ぐらいやっていると、リズムもつかめて
上手く続くようになってきました
![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
そして更に慣れてくると、
打点も身体より少し前で捕らえるようになって来て、
厚くボールを打てるようになってきました。
そこで身体を横に向けてスライス気味に面をつくり
当てていくようにして、角度を変えたりする練習もしました
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
最初は上手くいかなかったのですが、頑張って
1時間半ほどスマッシュばかり練習していると、
かなり安定したボールが打てるようになりました。
やはり反復練習をするとそのショットに自信がついて
試合でも使えるようになりますね~
![カエル](http://blog.tennis365.net/common/icon/93.gif)
私は練習した後は必ず積極的にそのショットを試合で使っていき、
更に確実に自分のものとするようにしています。
もう直ぐスクール主催の
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
その時までに、浮いた球やロブを確実かつ、攻撃的に
打てるようにがんばろ~
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
過去のブログを拝見させていただきましたが、
とても内容の濃いブログでした。
読んでいると、自分もテニスが上手くなったみたいに感じます。
私は、スマッシュが苦手で、ついつい落として打ってしまうことが多いです。
自信を持って叩けば、ほとんどミスをしないというのに・・・
ブルーコメットさんのように、練習して自信をつけたいと思いました。
確かに高く上がったボールは落としたほうが打ちやすいですよね~。
エンジェルさんのブログにもお邪魔させて頂きました。
写真が色々あって、とても楽しく拝見しました。
また息子さん、テニス始めたばかりなのに
とてもセンスがあるみたいで羨ましいです。
私の息子はと言うと。。。(汗)
気長に見守ってやりたいと思います。
壁打ちでもスマッシュ練習ができるのかぁ~。と新発見!!今度やってみます^^
今週末は、私もスクールの大会がありますんで、ピッチ上げていきたいと思います。
さっそくに遊びに来て頂いたんですね♪
有り難うございます。
壁打ちでもコツさえつかめばスマッシュ練習できますよ。フォアハンドの練習はあきたので最近はスマッシュ練習をしています。また是非一度トライしてみてくださ~い。
私も7日に男子ダブルスの試合があるのでスマッシュやボレーの
特訓をしています。お互い頑張りましょうね!
結構楽しいですね。
新しい 壁練習のレパートリーが増えました^^
サーブ時の肩周りの動き、身体の使い方の練習にもなりましすし、今後もやろうと思います。
いいヒントをいただきました。ありがとうございます。
コメント頂いていたんですね。レスが遅くなってスミマセン。
仕事が忙しくて見逃していました(汗)
壁打ちでスマッシュ練習されたんですね!壁打ちでストローク練習は、なかなか生きたボールを打つ練習が出来ませんが、スマッシュ練習なら以外と実践的なボールを打てるのでとても良いでしょ♪ 私も最近、忙しくて壁打ちに行けてませんが、またスマッシュ練習をしにいこうと思っています。