2007年09月28日
壁打ちでのスマッシュ練習
ここ最近、しらみつぶしに自分の苦手意識のある
ショットを壁打ちで練習してきましたが、最後は
スマッシュです。
特にスマッシュに苦手意識があるわけではないのですが
昨日の試合で上の

また、その相手を脅威にも感じました。
最終的には試合は逆転勝ちしたのですが、
もし私にもあんな確実で


打てたら試合も楽だな~と思って、
またまた、壁打ちにスマッシュ練習に行ってきました

壁打ちでスマッシュ練習をしたことがある人なら
知ってると思うのですが、
壁打ちでスマッシュ練習をするのには
ちょっとしたコツがいるんですよね~

そう、壁の手前2メートル(アバウトです

スマッシュを打ち込んで、そのボールが壁に当たり
ロブのような球が帰ってくるのを延々打ち続けるのです。
結構疲れます

昔に少しスマッシュ練習を壁打ちで
やったことがあるのですが、
とても久しぶりでなかなか良いボールが上がらず、
また、スマッシュもへなへなで上手くいきませんでしたが
30分ぐらいやっていると、リズムもつかめて
上手く続くようになってきました

そして更に慣れてくると、
打点も身体より少し前で捕らえるようになって来て、
厚くボールを打てるようになってきました。
そこで身体を横に向けてスライス気味に面をつくり
当てていくようにして、角度を変えたりする練習もしました

最初は上手くいかなかったのですが、頑張って
1時間半ほどスマッシュばかり練習していると、
かなり安定したボールが打てるようになりました。
やはり反復練習をするとそのショットに自信がついて
試合でも使えるようになりますね~

私は練習した後は必ず積極的にそのショットを試合で使っていき、
更に確実に自分のものとするようにしています。
もう直ぐスクール主催の

その時までに、浮いた球やロブを確実かつ、攻撃的に
打てるようにがんばろ~




