2007年10月19日
【アプローチ編】実践クラスの反復練習!
今までシングルスクラスに通っていたのですが
やっぱりこの前行った「男性オンリー
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
クラスを変更した。
私は今までどちらかというと
シングルスプレーヤー
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
ダブルス
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
もっとダブルスの実践的なフォーメーションや打ち方を
マスターしたかったので変更したのだ。
まだ3回しか行ってないけど
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
日に日に自分のショットの
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
先日も仲間と練習試合をしたのだが、
早速に教えてもらった(練習で自信のついた)
リターンでアプローチにでるショットを使ってみた。
今までリターンはブロックリターンか
甘ければ打ち込むスタイルだったのを、
相手がトスを上げた瞬間に2,3歩前へ詰めてスプリットし
沈むスライスでサービスラインのコーナーで狙う。
これが上手いこと狙い通りに決まるのだ
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
そうするとほとんどがエースか、取られても浮いた球が
帰ってくるので次のボレーで決めることが出来る。
この日、4試合したのだが全部勝利に終わった。
ミスもほとんどなく、サーブもストロークも
ボレーもスマッシュもどれも絶好調
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
こうなるとテニスも楽しくてしょうがない
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
明日また実践クラスのレッスンがある。
コーチが何を教えてくれるのかが
今からとても楽しみなのだぁ~!
コメント
この記事へのコメントはありません。