2009年11月20日
ローボレー、その打ち方では安定しません!
『 慣れ 』で打っていては、
いつまでも上達しない。
と、前の記事に書いたが、
ホントにその通りだ。
今回はボレーに関してだが、
最近『ボレーはいい感じで打てるようになった』と
自分では思っていた。
でも。。。
先日スクールでボレストの練習をしていた時のこと。
サブコーチの速いボールも上手くボレーできて
自分の中ではかなり満足してやっていた。
そこにメインコーチが来て、
私のローボレーを見て言った。
「上手く打っていますが、
その打ち方では安定しません。」
と言うと、
ローボレーはこうして面を作って打つんですと
その打ち方の見本を見せてくれながら
私の打ち方と正しい打ち方の違い、ラケットの出し方、
その他いろいろなポイントを教えてくれた。
そのポイントをここで伝えたいのだが、
きっと上手く書けないのでやめておくが、
私にとって目からウロコが100枚ぐらい
落ちる内容だった。
でも、その日は教わった内容を試す機会が無く
スクールが終わったので、家で教えられたとおりに
素振りをし、また次の日には、友達とボレーの
練習をして教えられたことを身体に覚えさせた。
するとローボレーが安定したばかりではなく
ミドルボレーもハイボレーも全てが安定しだした。
練習試合でも、ボレーミスが激減し
きわどいコースも上手くつけるようになってきた。
大げさに言えば、
ボレーをミスる気がしない!
と思えるほど、自信がついてきた。
※実際にはミスりますが。。。
実を言うと、私の今のコーチは、
有名なプロを教えていた凄いコーチ。
他のスクールのコーチにそのこと言うと
「凄いコーチに教わっていますね~」と驚かれた。
やっぱりこのコーチ、凄すぎる!
今まで色んなコーチからローボレーを教わってきたが
ピンと来なかった。でもわずかな時間で
私のボレーの意識革命をさせてくれたのだ。
ほんと今までローボレーも慣れで打っていたから、
上手く打てるときもあれば打てないときもあり
安定しなかったのだが、でも自分の意識の中では
こうやってボールをイッパイ打っていたら
いつの日か安定して上手くなると思っていた。
いや勘違いしていた。
以前、神様ボレーの事を記事にしたことがあるが、
今回教えてもらった打ち方は、正にその打ち方だ。
このコーチに教えてもらっていたら、
神様ボレーに少し近づけるかもしれない。
なんだか光が差してきたような気分だ。
ボレーが益々楽しくなってきた。
2009年11月20日
ぷらんぷらんサーブ
サーブ
私にとってサーブは調子のバロメーターだ。
サーブの調子が良いか悪いかで試合の流れが変わる。
私はサーブに対してある程度自信があるが
調子に乗ってバンバン打っていると
いつの間にか不調に陥る。
不調の理由は簡単!
力みだ。
力みが全く無く、脱力して打てる時は、
何も考えなくても狙ったところに打てるが、
いい気になってくると更に速いサーブを打とうとして
脱力が上手くキープ出来なくなっている。
さて、脱力、脱力と簡単に言うが
脱力とはどうすれば良いのか
私は分かっているのだろうか
試合中、サーブが入らなくなったときは
『あっ、力んでる。脱力しなければ 』
と思うが、そうそう上手くいかない事の方が多い。
肩の辺の力を抜くのか、
腕全体の力の抜くのか、
はたまた、打つどのタイミングで抜くのか、
今まで調子の良いときには
そんなことを考えたことはなかった。
私の中で調子の良いときは、
自然と身体がリラックスして勝手に脱力できて
良いサーブが打ててた、と言う感じだ。
それは練習を積み上げてきた中での感覚なでの
はっきりと自覚が出来ていなかったのかもしれない。
で、最近サーブで脱力しようとしても上手く脱力できないで
つじつまを合わせる様なサーブばかりをして
調子の良いときと悪いときの差が激しく
悶々とした日々を送っていた。
しかし先日、霧が晴れた!
先日のスクール での出来事。
ボールを手に持って投球練習をしていた。
これはサーブの練習ではなくスマッシュの感覚を
再確認するための練習だった。
コーチは「スマッシュはボールをまっすぐに
投げるような感覚です。」と言っていた。
私は心の中で『知ってるもん、そんなこと』と
ちょっと今更こんな事をやってもと思いながら
ボールを投げていた。
サーブの基本練習でもボールを投げる練習をするのだが
サーブでは遠投の要領で投げるので
力一杯投げることはなかったが
スマッシュの練習なので
ボールを力一杯投げていた。
あっ!
その時、あることに気がついた。
力一杯ボールを投げるときにも
『肘から先』は
必ず脱力している。
手首もだらんとしているし、
特にボールを握る握力はわずかだ。
そう、ボールをガチガチに握っていたら
ボールを投げることさえ出来ない。
投球フォームでの動きとしては、
構えてから振りかぶるまで
肘から先にはほぼ力が入っていない。
サーブも同じでトロフィーポジションに移るとき
肘から先はぷらんぷらんにし、
最低限の力を使い肘を引き上げ、
トロフィーポジションから腕を振るときも
肘から先には全く力を入れず、ボールの当たる瞬間だけ
ラケットが飛んでいかない程度の握力を使うと、
どうだろう!
サーブが驚くほど安定し、
力を入れていないのにサーブの速度も驚くほど速くなる。
回転をかけようかけようと力んでいた以前とは
回転量も違うので相手を翻弄することも出来る。
名付けて
ぷらんぷらんサーブ
お陰で一昨日の練習試合では、
負けなしで、サービスも簡単にキープ出来た。
無敵です(^^;!
脱力!
言葉で言うのは簡単だが、
何処をどう力を抜くかがわかると
安定度が全然違ってくる。
はやり無理のない身体の動かし方が
良いボールを打つ一番近道なんだと
再認識した日だった。
-----------------------------------
【今日の一言】
何でも基本が大切。
※『慣れ』で打っていては、いつまでも上達しない。
そして、強く心にこの言葉を刻め!
『決して調子に乗るな 俺・・・。』