2009年11月24日
センターベルトを狙え!?
シングルスで戦っていて感じることだが
きわどいところを狙って打つとミスが多い。
当たり前か。。。
でも、最近そのミスを減らす方法を見つけた。
以前に書いたが、打つ前からクロスかストレートかを
決めてボールに入っていくとミスが減る。
でも、それでも決めようと思いアングルに打っていくと
サイドアウトのミスが多かった。
これを何とか改善させたいと思い
誰もいないコートで、ボールを持たず
アングルに攻める素振りをしていた。
その時、相手コートのアングルに打つ時の
イメージラインと実際にボールが飛んでいく軌道を
比べてみると、大きな差があることに気がついた。
上の図を見て分かるように、
自分のフォアサイドコーナー(打点)から
相手フォアサイドアングルを線で結ぶと
そのイメージラインはネットを越えるとき、
センターベルトからそんなに遠くないところを
実際は通過している。
でも、私の中でのイメージは
センターベルトのもっと遠くを通過させて
アングルに打つイメージがあった。
普通にコーナーに打つ場合はセンターベルトの上を、
アングルでもセンターベルトから
わずか30センチぐらい
を狙わないといけない
この様にコートを上から見ると、
当たり前と言えば当たり前の事なのだが、
実際コートに立っていると、アングルに打つには
センターベルトよりかなり遠いところを
通さないといけない様に感じるものだ。
ボーリングを想像してもらえば分かり易いが
ボーリングは投げるときピンを狙うのではなく
レーンの三角のマークを基準にして狙うと良いように
センターベルトを基準に、センターベルトから
何センチ横を狙うと考えるようになって、
ミスが減った。
リターンでもセンターベルトを基準にして打っていくと
かなりきわどいところを狙っていける。
サーブではこうした狙い方をしていたが、
ストロークではやってなかった。
今更ながら
「狙うってこういう事だったのか」とわかった(汗)
やはり頭が熱くなって、
冷静に狙えてなかったんだな~と反省。