2009年11月24日
センターベルトを狙え!?
シングルスで戦っていて感じることだが
きわどいところを狙って打つとミスが多い。
当たり前か。。。
でも、最近そのミスを減らす方法を見つけた。
以前に書いたが、打つ前からクロスかストレートかを
決めてボールに入っていくとミスが減る。
でも、それでも決めようと思いアングルに打っていくと
サイドアウトのミスが多かった。
これを何とか改善させたいと思い
誰もいないコートで、ボールを持たず
アングルに攻める素振りをしていた。
その時、相手コートのアングルに打つ時の
イメージラインと実際にボールが飛んでいく軌道を
比べてみると、大きな差があることに気がついた。
上の図を見て分かるように、
自分のフォアサイドコーナー(打点)から
相手フォアサイドアングルを線で結ぶと
そのイメージラインはネットを越えるとき、
センターベルトからそんなに遠くないところを
実際は通過している。
でも、私の中でのイメージは
センターベルトのもっと遠くを通過させて
アングルに打つイメージがあった。
普通にコーナーに打つ場合はセンターベルトの上を、
アングルでもセンターベルトから
わずか30センチぐらい
を狙わないといけない
この様にコートを上から見ると、
当たり前と言えば当たり前の事なのだが、
実際コートに立っていると、アングルに打つには
センターベルトよりかなり遠いところを
通さないといけない様に感じるものだ。
ボーリングを想像してもらえば分かり易いが
ボーリングは投げるときピンを狙うのではなく
レーンの三角のマークを基準にして狙うと良いように
センターベルトを基準に、センターベルトから
何センチ横を狙うと考えるようになって、
ミスが減った。
リターンでもセンターベルトを基準にして打っていくと
かなりきわどいところを狙っていける。
サーブではこうした狙い方をしていたが、
ストロークではやってなかった。
今更ながら
「狙うってこういう事だったのか」とわかった(汗)
やはり頭が熱くなって、
冷静に狙えてなかったんだな~と反省。
素晴らしい着眼点だと思います。私はアングルショット全然打てない(技術もそういうポイントの取り方もない)のですが、サービスだけは狙って打っています。(またサービスかよと呆れてください(笑)
そこで気付いた自分のサービスの本当の軌道とイメージしている軌道が違うという点。
特にデュースサイドからワイドを狙うと大きく外れることに悩んでいたところ上記のような違いに気付きました。
サービスボックスに限らずシングルスコートは意外と縦長である
それに気付かずあり得ない高さからあり得ない曲がり方をしていた自分のイメージ。
目からうろこがおちる気分でした。
それをブルーコメットさんは全てのショットにおいてイメージされているとは感服です。
こういう気づきはどんどん記事にしてくれると嬉しいです。
読み返していくほど勉強になります!長文失礼しました。
>素晴らしい着眼点だと思います。
ありがとうございます。でもこのことは以前テニス雑誌で
読んだことがあったかもしれません(^^;
知っててもそれがそれほど重要な事ではないと思っていたのと
まだそこまで意識するレベルではなかったのだと思います。
>またサービスかよと呆れてください(笑)
いえいえ、サービスはとっても重要なショットです。
一生懸命サーブを極めようとしているフランカーさんの
気合いがビンビン伝わってきます。
私もサーブを武器にしたくて、一時期サーブばかり
練習していました。そのお陰で、何処でも狙えると言う
自信だけは付きました。
もちろん入るかどうかは別ですが(^^;
>サービスボックスに限らずシングルスコートは意外と縦長である
ほんとですね!
私も自分で上げたコートの画像を見て今気が付きました(^^;
かなり縦長ですね(笑)
>ブルーコメットさんは全てのショットにおいて
>イメージされているとは感服です。
恐縮です(笑)
でも長年テニスをしていて、やっとこの年になって
気が付いたので遅すぎるという声も聞こえてきそうです(汗)
>こういう気づきはどんどん記事にしてくれると嬉しいです。
>読み返していくほど勉強になります!長文失礼しました。
ありがとうございます。ブログを書くことによって頭の中が
整理されるので自分自身勉強になりますし、
私も忘れてはいけないと思い、気が付いたことを記事に
書いているだけなのですが、そう言って頂けると
書く励みなります(^-^)
フンフンと頷きながら読んでいました。
確かに調子の良い時は視界にセンターベルトが
ありますし、少しでもいがんでいると気になります。
最近、目に入っていないなぁ~!(泣)
大切な事を教わりました。有難うございます!
ダブルスでも雁行陣の後衛にいるときは有効ですよね(^-^)
でも、このセオリーは前衛にいる時にはどうなんでしょうね(^^;
私もまだ検証していませんので今度試してみようと思います。
またこのセオリーはダブルスのリターンでも
相手前衛のポーチを意識しすぎて更にアングルに打って
サイドアウトするときのミスは防ぐことができますので
是非、試してくださいね♪
30㎝ですか~、そんなもんでアングルショットになるとは盲点でした!
確かにサーブの時はネットのここら辺・・・と狙いますが、ストロークでは意識したことがありませんでした。
以前ブルコメさんが仰っていたショットのイメージを意識するようになって、間違ったイメージからよいショットは生まれないということがようやく理解できたところです。
現実とイメージのギャップをいかに少なくするかでショットの成否が決まるのでしょうね。
また良い勉強になりました。ありがとうございます^^
私はアングルを打とうとすると、どうしてもワイドに打とうとしすぎて、身体が開いてしまいスイングを引っ張ってしまうような感じになるので、どうしてだろうと思っていたら狙う意識が間違っていたようです(^^;
記事には30cmと書きましたがシングルスの場合、ほぼセンターベルトを狙う感じでいいと考えています。というのも試合中はやはり誤差が出ますので、センターベルトの30cm外を狙っても、それより少しでも大きくなるとサイドアウトしてしまうからです。シングルスの場合、ミスを減らすためにもコーナーに打つぐらいで良いと思いますので、私はよほど調子のいいときでない限りセンターベルトを狙うことにしています。ミスせずにコーナーにコントロールできていれば、その内、チャンスボールが浮いてくるのでそれをまた確実にコーナーへ打ち抜きます。こうしているとミスも減るのでメンタル面でも崩れないので良いようです(^-^)
アァ! 忘れていました。センターベルト30cm外 白線狙うと
大分前に教わりました。思い出させて下さり、有り難うございます。
思い出されましたか~(^-^)
シングルスでは打つことに集中しすぎたり
狙いすぎたりするとコースにブレが出てきますので
常にセンターベルトを基準に狙うということを頭に入れておくと
冷静に打てますので試してみてくださ~い♪
前に、リターンを悩んでいたら、センターベルトを中心に
その左右のどこを通したらどこへいくか?落ちるか?を
知るといわれましたっけ・・・・思い出させて頂きありがとう
ございました
そうそ、前記事のローボレーのイメージわかりました
面を上向けつつ乗せ~運ぶって・・・・まだ出来ないんですが
イメージもって頑張ります~♪
ありがとうございました
教えてもらってもそれがあまり重要なことではない思うと
忘れてしまうものですよね。私もそうでした(^^;
でも、上手くなるに従って基本がやはり重要だと感じます。
先日もコーチに「上手くなればなるほど基本を意識しましょう!」と言われました。
>前記事のローボレーのイメージわかりました
私もまだまだ上手く出来るときばかりではないのですが、
イメージさえあればいつかは!と思い練習しています(^^;
お互い、ローボレーの達人目指して頑張りましょう!