2007年08月27日
勝ったのだけど。。。
でも、
ダメなんです。
ぜんぜん満足してません

ここ最近私が特に集中して練習しているのは、
サーブです。
壁打ちに行っては、2~3時間ずっとサーブばっかり
練習して、フォームを固めています

そのお陰でフォームはかなり良くなりました。
見違えるほど、綺麗な自然なフォームです(自画自賛

ボールも前でとらえることも出来るようになり、
「


でも、それは壁打ちでのお話。。。
そして、そのサーブを披露する日が来ました。
先週の金曜日に仲間とテニスをやったのですが、
サーブのフォームを変えてコートで試すのはこれが初めて。
ウォーミングアップの時にサーブを何度か打ちました。




そして、

フォールトぉーーー!!!
えーーーーーーーーーー、
あかんやん~

壁打ちで練習していたので
飛んでいく飛距離の感覚が違います。
何度かサーブを打って調整しました。
回転を更にかけて、もう少し打点を前にして。。。
入った

綺麗に入るようになった

良かった

パチパチパチ!

って、そんな事で喜んではいけません。
入るのが当然、いや入らなければ
試合にならないのですから。
そして練習の後、試合をしたのですが、
結果は


サーブもお陰様で良いのが決まって
ほとんどのゲームでキープしました。
でも、全然満足出来ません。
なぜなら、してはいけない時に
ダブルフォルトをしてしまったからです

6試合した中で、1ゲームだけ
ブレイクされてしまったのですが
それも、最後はダブルフォルトで・・・

6試合中、ダブルフォルトは確か、4回。
その時のダブルフォルトの時のサーブは、
恐る恐る振ってネット、と言うものばかり。
ああ、情けない。

あんだけ練習してるのに、
ピンチの場面では振り切れないのか。
もっと自信をもってセカンドサーブを
打てるようにならなければ!
今日もスクールだ。
サーブ練習の時にはセカンドサーブばかり練習だ!
うぉぉおおおおおーーー



がんばーーー

コメント
この記事へのコメントはありません。