2009年07月01日
グリップエンドでボールを打つ!
フォアハンドが絶好調なので
その意識をバックハンド(片手)にも応用できないかと
色々素振りをしてやっているうちに、あることに気が付いた。
それは、
グリップエンド。
フォアハンドでは
グリップエンドからスイングしていくと言うイメージで振っているが、
バックハンドでその意識があまり無かった。
そこで、バックハンドを打つときに、飛んでくるボールに
グリップエンドを向けることを強く意識して
打ってみると、とても当たりの厚いボールが安定して打てる。
またテイクバックの時に色んな事を意識しなくても、
打つ瞬間に『グリップエンドでボールを打つ』イメージだけあれば
自ずとテイクバックも完成し、また肩も腰もスタンスも
知らない間に良いポジションで準備が出来ている
今まで腰の捻りだとか肩の入れ方だとかスイングとか
スタンスだとか別々に意識していたのに、
グリップエンドを意識しただけで、
全てが解消した。
おおっ!!!!これはすごい気付きだ!
今まで、練習ではちょっとバックよりのボールは回り込んで
フォアで打っていたが、これに気付いてから
逆にバックハンドに回り込んで叩くようになった。
これもやはり「バックが鋭く打てる!」という自信がついたから。
自信ってやっぱり大切だな~。
【 補 足 】
バックハンドを打つときに飛んでくるボールの軌道上に
グリップエンドを向けて、ラケットもその軌道上にセット。
そしてグリップエンドをボールに叩き付けるイメージで打つ。
このイメージはフォアハンドからの応用だが
ボールにグリップエンドを叩き付けるイメージは、
かえってフォアよりも強く持ったないといけないと感じた。
これから行く、レッスンにてフォア、バックストロークを=グリップ=から試してみます。
想像ですが、少し遠心力が掛かりますか?
まだまだ、ミスが多く本格的な試合経験もない私ですが・・・・・。
ここ2ヶ月間、力が入り過ぎると注意を受けています。入れてないのですが?
う~ん、どうでしょう? 素振りしてみましたが、遠心力はあまり感じませんね~。こぶしを打点に向けて出していく感じなんです。
>ここ2ヶ月間、力が入り過ぎると注意を受けています。
>入れてないのですが?
力が入りすぎていると言われるなら是非、呼吸法をお試しください。
呼吸法が難しいならば、「よいしょぉ~」って言いながら
ボールを運ぶ感覚で打つと、きっといい感じに力が抜けると思います。
後は相手に打ち勝とうとしないこと。それに尽きると思います(^^)
早速のアドバイスを呼吸法と同時に、「よいしょぉ~」を
試してみます。有酸素運動しながらテニス!私にはあてはまり過ぎ
です。有り難うございます。
昨日本屋さんでテニスマガジンを立ち読みしたんですが、
呼吸法のことが書いていました。とても判り易い内容でしたよ~。
また、是非読んでみて下さい。
それから、もしよければbowlさんのブログにリンクを
貼らせて頂きたいのですが、bowlさんのブログのURLを
教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。
私は全く逆で、バックハンドではグリップエンドの意識があり、
フォアハンドはあまり意識して打ってませんでした。
多分私はフォアハンドの打点が定まっていないのでしょう。
グリップエンドからぶつける様なイメージで打って見ます。
ところで、奥さんとのミックス初勝利、おめでとうございます。
次の機会も奥さんに勝利の喜びをプレゼントしてくださいね。
家内とは一度も組んで貰えない私ですので、羨ましいです。(泣)
でも、組んでミスをしたらメシ抜きにされるかも?(笑)
私はバックハンドで刀を抜くようにグリップから出していくということは
意識してやっていたのですが、ボールを打つときに
フェイスを意識し過ぎていました。
グリップとボールの軌道を結びつけてぶつけていくと言う
意識が足りなかったんですね~(^^;
ほんのわずかな違いなのですが、今はとてもいい感じです。
それからは、全くラケットやフェイスを意識せずに
グリップだけで打っている感じです。
>ところで、奥さんとのミックス初勝利、おめでとうございます。
ありがとうございます。私の友達でも奥さんとはケンカになるから
組まないと言う人も多いですが、私の場合、私の方が上手いので
その辺は大丈夫みたいです(^^;
かみさんと組んでの試合は少し忍耐が入りますが、
これからも少しずつ勝って行ければと思っています。
楽しく上達するテニスを目標に0~????初めています。
早速、レッスンにて呼吸法を試してみました。
'よいっしょお はぴったりし過ぎなので、ふぅうーと声を
出し、構えと同時に吸い込み⇒吐く息の長さでボールの伸びが
違う。良いかもしれない♪ (遠心力は掛からないようですね//)
練習に繋げていきたいと思っております。有り難うございました。
のです。ブルーコメットさん、お家元のヨッシーさんや rieさん
ヨッシーさん宅から、お邪魔させて頂いております。
リンクの貼り方も知らなくては(納得)
早速リンクを貼らせていただきました。リンクを貼るのは
編集ページの「デザイン管理をする」の項目の「パーツ管理」を
クリック、その中のリンク集のところで出来ますよ(^-^)
それから、早速に呼吸法、試されたんですね♪
声を出す人、息だけの人、いろんなやり方があるようなので
自分に合ったものを探してみてください。
また、バックハンドのラケットスイングはインサイドアウトなので
遠心力は掛からないですが、フォアハンドはある程度の遠心力は
掛かるかもしれませんね。でも私の中でのイメージは、
遠心力というよりは腰の回転で勝手に腕が振れていく感じです。
「腕がしなる」と言った方が合っているような感じですが、
これも感覚的なもので表現の違いかもしれません。
フォアハンドはいろんな打ち方が出来るのでとても難しいところがあります。
はやりフォームを固めるのには、素振り&壁うちが
ベストかもしれませんね(^-^)
盛り沢山、教えて頂き感謝しております。
>遠心力というよりは腰の回転で勝手に腕が振れていく感じ<
そうですね!面を目的方向に向いていると伸びとスピートある
ボールになり、少しでも面の向きを間違えると、ホームランか
ネットになります。身につくととっても良いストロークになる
と何球か打っている内に分かりました。有り難うございます。
もうコツをつかんだんですね。凄いですね!
きっとすぐに自分のものになると思いますよ。
頑張ってくださいね(^-^)
昨晩のスクールにて、コーチとのラリーを揺ったり繋ぎ力を入れ
ないで肩、腕、スィングも揺ったりと、でもインパクト時、ダーとしなる感覚で振って肩へ。低くスピードも回転も掛かった様です。
落ちて跳ねないボールが、コーチとり損なってしまって、ラケットを放り投げてしまったのです。折角のイメージボールを数回試してみました。少しづつ〓めた感覚ですが、コーチが機嫌が悪くなりそうです(トッホホ!)
仕事がバタバタしていてお返事が遅くなってスミマセン。
いい感じで打てているようですね(^-^)
テニスでも成功のイメージが大切だと思いますので
どんどん増やしていってください。
スクールでは私もコーチに勝てるように打っています。
そうするとコーチも本気で打ってくれるので良い練習になりますよね。
数日前グリップから打つ意識、グリップエンドをボールにぶつけていく意識で振ると最高の球が打てました。
サーブこそグリップエンドをぶつける意識が効果的な気がします。もっとも試合になるとなかなか余裕がなくてグリップエンド打ちが出来ません・・・その後どうですか?グリップ打ちは?
よろしければ現況などを聞かせて下さい。
グリップエンドの意識、今はあまりないですね~(汗)。この記事を書いたときはまだまだ苦手意識があったので色々考えてましたが、あれからかなり時間がたって、お陰様で今では考えなくても、そのようになっているみたいです。
もし、今意識していることは?と聞かれたら、ボールをどう潰して打つかを意識しています。つまり、打点ですよね。打点でラケット面をどうボールにコンタクトするかと言うことと、ボールのバウンドする瞬間だけをよく見ると言うところに意識を置いています。それさえ出来ていれば、ほぼ思ったようなボールが打てるようになりました。
やまっちさんの実力を知りませんので偉そうなことは言えませんが、練習で出来て試合で出来ないのは、やはり考えて打っているからではないでしょうか。練習では考える余裕がありますが、試合では余裕がありません。(もちろん格下との試合では余裕があり、考えることも出来ますが) 私は練習の時に『意識する』と言うことや、『考える』と言うことを極力止めるようにしないと上達が遅いような気がします。私の場合上手く打てたときの感覚を言葉に代えるのではなく、そのままイメージとして脳に覚えさせることが早道のような気がします。以前の私は考えすぎていて、伸び悩みました。でも、考えることを止めてからグンと上達しましたよ!また、心から楽しくテニスが出来るようになりましたよ(笑)。