2009年06月17日
テニスが変わった!
驚いた!
これほどまでに
効果があるのか!
今日はちょっとだけ自慢させてくださいね

ストローク、
サーブ、
ボレー、
スマッシュ、
呼吸法を覚えて、「全て」 が変わった

ストロークだが、
その効果は「疲れない」というだけにとどまらない。
力がいい具合に抜け、強打もスムーズに打てるし、
タイミングも取りやすい。
なんと言っても、安定度が抜群になる。
そして、
驚いたのはサーブだ。
ここまで安定するとは!
今までサーブを打つ瞬間に息を止めていた。
でも、トスを上げるときに「ん~

インパクトの時に「はー

強烈なサーブをいとも簡単に打てるではないか!
また、打つときの「ん~、はー!」の呼吸法で
いつも同じタイミングで打てるので安定度抜群。
昨日はファーストサービスの確立が驚くほど高く、
入ればエースがほとんどだった。
スゴイ

また、一番無呼吸だったように思えるボレーも
意識して「はー」と息を吐きながら打つと
ボールが伸びていく。
今までは息を止めて打っていたので
打点でラケットが止まる傾向があったみたいだ。
でも、息を吐きならが打つと
フォロースルーがしっかり取れて
ボールの伸びが違う

また、タメもできるようになり、ミスが激減。
昨日は私のライバルとも言えるTさん

シングルスで、6-1、6-1の圧勝。
また、ダブルスでも師匠に勝つことができた。

昨日の私は「調子がいい」という次元ではなく
自分でも「今までの自分ではない」と思えるぐらい
テニスが変わった。
上級者の男子ばかりでやっているナイター試合でも
皆から「知らん間に驚くほど上手くなったね!

試合中もベンチで休んでるみんなが、私の鋭いショットに
「おーーーーー

「おーーーーー

と驚きながら見ているのが、ちょっと恥ずかしいぐらいだった

「なんか、大きい大会の決勝戦みてるみたいやった~」とか
「試合、見ててほんと楽しかった!」と喜んでもらえた。
自分でもここまで満足したテニスを
今までした覚えがない。
気持ちよかった~

でも、
呼吸法で
ここまでテニスが
変わるのか!
自分でも信じられない。
もっともっと呼吸法を追求していこう
