tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

勝つためのテニス! スクールでは上級者クラスにいるが、何を持って上級と言うのか?私より上手い人はまだまだ沢山いる。本当の上級者と呼ばれる人たちの中で、試合に勝つことを目的として頑張っているテニス馬鹿の日記です。

ブルーコメット

勝つためのテニス!

最近の記事
壁打ちで凄いボレー練…
01/18 16:01
試合って分からないも…
12/13 16:13
感覚で勝負!
12/08 16:58
今年の 『良いイメー…
11/26 15:13
世界のトップの球は・…
10/15 15:16
気合いだ! 気合いだ…
07/21 12:41
そんな、テニス人生は…
06/24 01:08
絶好調~? 絶不調?…
05/31 13:05
ヒントは逆クロス!?
05/11 11:15
新カノ、到着!
04/29 20:10
最近のコメント
今日は~^^またブロ…
プラダ 財布 07/07 06:17
お世話になります。と…
プラダ 店舗 07/03 02:33
今日は よろしくお願…
フェラガモ 靴 07/02 12:08
はじめまして。突然の…
プラダ 店舗 07/02 03:38
突然訪問します失礼し…
プラダ バッグ 07/01 21:09
Holyyy the…
ray-ban wayfarer sunglasses 06/16 00:02
fds1213fds…
iphone5 ケース 人気 01/19 01:49
はじめまして。突然の…
グッチ 公式サイト 12/21 13:45
http://coa…
コーチ アウトレット 12/15 08:23
26,000円 11…
モンクレール販売 11/11 16:04
Monclerと激安…
MONCLER ジャケット 11/11 02:23
ツイッターで始まる出…
ツイッター 12/28 14:08
軌道が見えるっててす…
ふらふらマン 05/16 22:28
ゆとびっちさん、こん…
ブルーコメット 01/31 22:16
今日久しぶりに壁に行…
ゆとびっち 01/31 15:21

スクールでは上級者クラスにいるが、何を持って上級と言うのか?私より上手い人はまだまだ沢山いる。本当の上級者と呼ばれる人たちの中で、試合に勝つことを目的として頑張っているテニス馬鹿の日記です。

「軸足のセット」と「膝を運ぶ」  



ストロークでの良いイメージを元に
素振りをしていて、またまた気が付いたカエル

それは、



軸足のセット





膝の動き。





ストロークを打つ時にボールに入っていく感覚は
中学テニス部 フォアハンドb の時から今までに培った感覚でしかなく
はっきりと意識をしたことが無かった。
でもその経験の中でフットワークをしていても
食い込まれたり、ボールが身体に近かったりと
誤差も生まれることもある。

またなんか調子の悪いときはボールに上手く入れない時もある。



で、考えたクエスチョン・マーク

良いときのイメージを元に素振りしたフォアハンドb

そして、気が付いたピカ



ボールの後ろに

軸足をセットする。



あっ、こんなこと皆さんもすでに知ってますよね冷や汗

はい、私も知ってました。
けど、「無意識」でやってました。
正確には「やっているときもありました。」
と言うことは、やれてないときには
距離感が掴めてなかったと言うことになります冷や汗


でも、ボールの後ろに軸足をセットすると言うことを
「意識的」にすると、ストロークの打点が驚くほどキラキラ安定キラキラし出します。
またそれによりスタンスも、
今まではスクエアスタンスぎみになりがちだったのも、
セミオープンスタンスにかわり、打つ態勢も
今まで以上に早く準備できるようになりグッドですピース





もうひとつの「気付き」は、

膝の動き。


今までは膝を伸ばすイメージで打っていましたが、
これを「膝を前に運ぶように動かす」
その力で腰の回転が生まれ、
そして腕がスムーズにまわっていき
ストロークが安定します。

今までははにわ「どしっ」と構えて打つような感じだったので
力むとタイミングが合わなかったり、硬くなりがちでしたが、
これなら柔軟なフォームで打てます
ピース


忘れていたことを思い出しましたカエル
まだまだ、ストロークは進化しそうです。
もっともっと良いイメージを
具体化していきたいと思います上昇



テニスノート | 投稿者 ブルーコメット 18:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

感覚を具体化する!(上手く打ててる時の姿を分析しよう!)




よくテニスをしていると、
上手く打てなかったときの反省困った
どうして打てなかったかの分析日記ばかり
している人が多い。


そう、

私もその中のひとりだ冷や汗




もちろんそれが悪いわけではないけど、
最近、調子の悪かったときのことを
「なんで打てなかったのか?」と分析することもよりも、
調子の良かったときのことを
「どうしたから上手く打てたのか」
分析していくことの方が大事だと感じてきたカエル




私はテニスの後、いつも家に帰ってから、
キラキラキラキラに向かって必ず素振りフォアハンドbをする。

そして調子の良かった時の感覚を思い出して
鏡を見ながら細かく分析してみる。

そうすると色んなポイントが見えてくる。
「ボールへの入り方がこうなっていたから良い球が打てたのか」とか
「サーブが安定してたのは肩のラインが落ちていなかったからか」

と言ったことが分かってくる。


良いプレーをしいるときは、ほぼ無意識なので
そんなことは細かく分析出来ないし、
良いボールを打てたときは、意識して打ったと言うよりも
何も考えずに勝手にできていると言った方が多い。



また感覚とはアバウトなものなので
その良かった時の感覚を感覚として覚えておくだけでは
次に上手くできるかというと無理があるし、ほっておくと
その感覚は必ずボケてくるごめんなさい汗
だから 「あれ?この前は打てたのになんで打てなくなるの?悩んじゃう
みたいなことになってしまう。
だからちゃんとその時の自分のスイングを
理解しておかないといけないと思った。




そう、



良いときの感覚を



具体化するのだ!





感覚を具体化することによって
次にやる時に、自分の良いときの形が分かっているので
もし打てなくなったときに修正が効くようにもなる。


これなら毎日の素振りもより効果的になってくるぞカエル






さあ、今週の
「テニスの素振り・市民権を得よう会フォアハンドbのテーマは、
自分の調子の良いときのスイングを分析する”です!


きっと効果覿面ですよカエル


テニスノート | 投稿者 ブルーコメット 15:27 | コメント(4) | トラックバック(0)

ナイスでした!




フェデラー、本当によかった!

優勝の瞬間、私も感動して泣いてしまいました。



生涯グランドスラム達成、


本当におめでとう!





そして、対戦相手のソダーリング。
あまり好きになれそうに無かったのですがビミョー
最後のスピーチでちょっと好きになりましたスマイル
涙のフェデラーを笑顔にさせたそのウイットにとんだスピーチ、

ナイスでしたサークル


さあ、ずーっと全仏を見ていたので
ブログを書く時間がありませんでしたが
そろそろ再開したいと思いま~すカエル


日記 | 投稿者 ブルーコメット 14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<  2009年 6月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。